|
 |
 |
|
 |
ビー・エルでは造成前の状況もお見せしております。
より早くお客様にご案内する事で、
お客様のご要望により土地の区画割等に自由がききます。
現地では、出来上がりの図面を元にわかり易くご説明いたします。
又、ビー・エルで以前造成した物件をご覧いただき、
造成後のイメージがつきやすくなる為のご案内も行なっております。
建物先行や、すでにお住まいになっているお客様のお家も
ご覧いただいております。 |
|
|
 ビー・エルで施工した建物や、
建築中の建物の内外観を実際に見ていただきまして、
マイホームのイメージをしていただきます。 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
施工中、工程順に全てお写真を残し管理状況をまとめております。
お客様が直接ご確認いただけないコンクリートや壁で隠れてしまうところも、
写真に残して管理してまいります。
JHS(ジャパンホームシールド)第三者機関による地盤調査。
スゥエーデン式サウンディング方式を実施し地中の状況を確認できます。
地盤の状況に応じて的確な基礎工事を行ないます。
各ポイント事に第三者機関の検査員が厳しく検査しております。 |
 |
|
基礎工事が終わり、いよいよ木造住宅の醍醐味でもある
上棟をむかえます。
木材が組み上がり屋根の一番高い位置にある棟(むな)木が
あがると上棟祭です。新築の棟木をあげるときに家屋の守護神、
工匠の神々を祀り、今後永く新屋に禍事なく、
幸せのある家になるよう、また工事の安全無事をお祈りします。
ビー・エルでは、宴を共にし多くの方に喜んでいただいたその思いを、
家に力として宿すという意味で積極的に行なっております。 |
完成間近になった建物をチェックリストと照らし合わせながら、
現場に関わった者全員で社内検査をいたします。
お客様の大切な建物を事前に複数の担当者の目で確認いたします。 |
 |
お客様も現地に足を運んでいただきまして、マイホームの検査をしていただきます。いよいよお引渡しの最終準備に入ります。
完成後、第三者機関からも検査を受けます。 |
|
 |
|
 |
お客様のお家を施工するにあたり、その土地を領有する神々に祈り、土地の平安堅固を授けていただき、保障してもらう、
また工事の安全無事をお願いします。
建設工事請負契約締結後に、ご購入いただいた現地にて執り行います。
ご家族全員で家づくりの第1歩の記念に是非ご参加ください。
記念撮影もいたします。 |
|
 |
屋根工事・外部パネル工事・サッシの取付が終わった頃に、
お客様立会いのもと、電気配線のご確認を現地で行ないます。
図面上では解りづらい所を一箇所一箇所、確認してまいります。 |
 |
 ご購入に関わる必要諸経費も含めて資金の組立をいたします。
あわせて、住宅ローンの取組み方法についてもご提案いたします。
より具体的な資金計画をご提案できるよう
お客様のご希望をお聞きした上で、ご提案いたします。
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
お客様立会いのもと、竣工検査を行いお引渡しになります。
最終残金のご入金をいただき、
所有権保存登記・住宅ローン決行抵当権設定登記を行います。
当日は司法書士も立会い執り行います。
家の履歴書・保証書・マイホームの鍵をお渡しいたします。
家の履歴書や保証書等の最終説明をいたしまして、お引渡し完了です。 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
当社では、
3ヵ月・6ヵ月・1年・3年・5年・7年・10年の10年間で7回に渡るアフターサービス、定期点検を行い大切なマイホームのチェックをさせていただいております。
ご入居後、往復はがきにてメンテナンス日を連絡させていただいております。
また、急な故障や破損等でもメンテナンス担当者が迅速に対応いたします。
末永く安心して、快適に過ごしていただける様、
ビー・エルではアフターメンテナンス・リフォーム部門にも力を入れております。
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
|